

炎の国(えんのくに)は弥生時代あたりの文明から日本をもう一度やりなおすためのゲームです。
ゲームプレイヤーはそれぞれが村の長となり、運と資金力と頭脳をフル活用して村を発展させていく放置ゲーです。
放置ゲーなので1日に数回ポチポチするだけでゲームは進行していきます。
村長さん(ゲームプレイヤー)の指示に従って村人たちは真面目に働いてくれます。

手に入れた収穫物は自身の村で消費したり、加工して売りに出したり、災害に備えて備蓄したりと、村長さんの手腕に応じて村は発展してきます。
村長さんの腕のみせどころです!

やがて時代は弥生時代から平安時代へと進み、いつか訪れるであろう戦国時代を経て天下泰平の世に…
あなたは時代の波に揉まれながら手腕を発揮し村を発展させ、巨大な都市の長を目指すのか?
それとも…

炎の国の正式ローンチは2025年を予定しており、現在はそのゲーム性を検証するためにテストプレイを行っております。
🔥炎の国(えんのくに)
🔥ポリゴンチェーンを採用したWeb3ゲーム(BCG/NFTゲーム)
🔥稼げる暗号資産は USDC.e や JPYC (価値の安定したステーブルコイン)
🔥運営組織:ReZipang
🔥所在地:愛知県名古屋市中区4丁目24番5号 第2森ビル4F
※2025年中に海外へ移転(海外での法人登記)を予定しております。
ストラテジーゲームが好きな方や得意な方は、是非、炎の国のゲーム性をチェックしてみてください!
1日数回ポチポチするだけの放置ゲーですが、実はめちゃくちゃ奥深いゲームになっており、謎の中毒性を持っておりますのでご注意ください。
【検証プレイ(Oh!Zeipang)の遊び方】
検証用サイトに初回ログインすると初期アイテムと資本金(JPYC)が手に入ります。
検証用サイト:https://ohzipang.live/
まずは好きな職業の家にデカイモモやヒカルタケを設置してみましょう!
暫くすると中からニンゲンが生まれてきます。

ニンゲンは毎日1キロのお米を食べないと数日で餓死してしまいます。
この命の源であるお米はゲーム内にある”よろずや市場”で購入したり、ニンゲンに指示を出して自力で収穫することもできます。
収穫したお米は自分の村のニンゲンに食べさせたり、よろずや市場で販売することでお金(JPYC)を稼ぐこともできます。
ゲーム内にはお米の他にも様々なアイテムがあります。
コメ:百姓が仕事に出ることで収穫できる素材系アイテム
モクザイ:木こりが仕事に出ることで収穫できる素材系アイテム
テツ:鉱山夫が仕事に出ることで収穫できる素材系アイテム
カマ:百姓が仕事で使用する仕事道具系アイテム(悪天候で使用するほど早く壊れる消耗品)
オノ:木こりが仕事で使用する仕事道具系アイテム(悪天候で使用するほど早く壊れる消耗品)
ツルハシ:鉱山夫が仕事で使用する仕事道具系アイテム(悪天候で使用するほど早く壊れる消耗品)
デカイモモ:任意の家に設置すると中からニンゲン(男)が出てくるレアアイテム
ヒカルタケ:任意の家に設置すると中からニンゲン(女)が出てくるレアアイテム
全てのアイテムはゲーム内にある”よろずや市場”で、他のプレイヤーと取引することができます。
炎の国は現実世界と同じく毎日”天気”が変わります。
ゲーム内の天気に応じて仕事に出た際の収穫物が沢山取れたり、全然取れなかったりします。
悪天候になるほど、仕事道具が壊れやすくなったりもします。
天気が悪い日はお休みの際に得られる各種の恩恵が大きくなります。
天気の良い日に仕事に出て、天気の悪い日はお休みをとる。
村を発展させていくためには天気を予想する力も必要になっていきます。

村を発展させるには、他の村と争うだけでなく、助け合うことも大切になってくるのが炎の国。
炎の国には”困った時にはお互い様の精神”が息づいた世界が広がっています。
1日に数回ポチポチするだけの放置ゲーですが、このゲームの核心部分に触れることができたプレイヤーは皆さん揃って”愛すべきクソゲー”と呼び始めます。
富を争う世界ではなく、富を分け合う世界で、あなたをお待ちしております。
あなたも村の長になってニンゲンに指示を出し、村を発展させてみませんか?
現在はゲーム性の検証中(テストプレイ中)ですが、ポリゴンチェーンのJPYCや、2025年にDEX上場を控えたZENYが稼げる状態になっています。
なお、検証プレイにご参加いただける村長さんの数には限りがございます。
入国を希望される方は、下記記事をご確認いただき、お早めの入国申請をお願い致します。
ゲーム性検証プレイSeason2:https://rezipang.com/verification-season2-2/
